サービス内容 2022.06.25 2021.08.28 体験利用とは 説明会を聞いただけでは、・放課後デイサービスがどういうものか・子供がなじめるのか・他の子と仲良くできるのかこれらが解らず悩まれている方は多いと感じます。その為ふぉーでは、1日~3日程体験を行っております。・受給者証を取得していない方・放課後等デイサービスがありすぎて悩まれている方・わが子がどの放デイに合うのか悩まれている方一度体験で利用してみてはいかがでしょうか??※体験で利用するにあたり、・どのようなお子様なのか・持病などはあるのか・どのようなことで悩まれているかなど、聞き取り調査をさせていただきます。 サービス内容 児童発達支援 児童発達⽀援 児童発達支援は、0歳から小学校就学前の、発達の遅れ・情緒の乱れ・成長・身体的障害が気になるお子さまを対象に、日常生活における基本動作や知識・技術を習得し、集団生活に適応できるよう支援をおこなう児童福祉法に基づく福祉サービスのひとつです。 ふぉーでは、 お子さま一人ひとりの発達に合わせた楽しく学べ「好きをとことん好きに、苦手を何かで代用する」を目指す支援をしています。お子さまの発達段階に合わせて個別支援計画のもと個別で対応します。個別支援計画とはその子の情報と保護者様の要望をもとにどのように関り、どのように成長の手助けをするか。を計画するもの。6か月に一回聞き取り調査を行い計画の見直しを行います。 放課後等デイサービス 放課後等デイサービス 放課後等デイサービスは、⼩学⽣・中学⽣・⾼校⽣の発達の遅れ・情緒の乱れ・成長・身体的障害が気になるお子さまを対象に、が気になるお⼦さまを対象に、放課後や学校休校⽇に「余暇を楽しむこと」「⾃⽴した⽇常⽣活を営むための訓練を受けること」「創作活動を⾏うこと」「地域交流を⾏うこと」などを⽬的とした児童福祉法に基づく福祉サービスのひとつです。 ふぉーでは、発達の遅れ・情緒の乱れ・成長・身体的障害が気になるお子さまを対象に、気になるお⼦さまが、⾃信をもつこと、⾃⽴への第⼀歩を踏み出すことを⽬指す⽀援をしています。⼩集団でのグループワークで、お⼦さま⼀⼈ひとりに合わせたステップを踏みながらコミュニケーション⼒を育みます。ご家庭と連携しながら、トレーニングを通して「楽しさを⽣み出す関係作り」を学べるよう、楽しく毎⽇を過ごすサポートをいたします。 ご利用の対象となるお子さんについて ご利⽤の対象となるお⼦さんについて ■放課後等デイサービス放課後等デイサービスのご利⽤対象となるお⼦さんは、療育を⾏う必要が認められる⼩学⽣から⾼校⽣(主に6歳〜18歳の就学児童)です。障害者⼿帳や療育⼿帳などをお持ちでなくても、療育が必要と認められればご利⽤いただくことができます。ご利⽤の際には、障害者児通所⽀援の「受給者証」の発⾏が必要となります。お住いの市・区役所にある障害者福祉の窓⼝にご相談のうえ、発⾏していただくようお願いいたします。※受給者証の取得につき、分からないことがあればご相談ください。■児童発達⽀援3歳〜⼩学校⼊学前の未就学児が対象となります。制度としましては、放課後等デイサービスと同じになります。 ご利⽤料⾦ 児童福祉法に定められた料⾦の1割をお⽀払い頂きます。毎⽉の負担上限額につきましては、以下の表をご覧ください。 区分 お⽀払い料⾦⽣活保護世帯 ⽉ 0円市町村⺠税⾮課税世帯 ⽉ 0円所得割課税額28万未満(世帯年収約900万円未満) ⽉ 4,600円所得割課税額28万以上(世帯年収約900万円以上) ⽉ 37,200円課外活動等で発⽣致します⾃費にきましては、事前にお知らせ致します。ご了承頂いた場合に限り、実費がかかる場合がございます。※上記の上限以上の請求はございません。